以下リンクより文化厚生部の記事一覧が表示されます。
⬇️
千葉市新宿2丁目自治会連絡板: 文化厚生部 (shinjukucho2.blogspot.com)
⚫️寒川神社のお浜下りについて
寒川小学校で行われた紙芝居による歴史の説明です。
新宿二丁目は寒川神社を氏神神社の元に白旗神社が治めています。
新宿二丁目地区は海ちば地域に属しており、寒川神社を氏神とし、毎年8月お盆明けに「お浜下り」という祭りをやっています。神社が海に近接していた頃は担いで浜に出ていましたが、昭和30年代からの大規模埋め立てで海岸線が遠くなり、数十年の例大祭中止時を経て、有志による活動で、千葉ポートタワー横の浜で復活しました。
寒川神社の例大祭では、4年に一度年番区の年には
①神輿渡御(年番区外の年はトラック巡幸) :各地区
②お浜下り(千葉市地域文化財):千葉ポートタワー横の浜
③宮入り :寒川神社
と大きなイベントが行われ大変盛り上がります。
高層マンション地区となり、地域の歴史を知らない住民の方にも知っていただきたいと思います。神輿が夕方海に入る宵の祭りで、全国的にも珍しい祭りです。
担ぎ手不足で祭りが途絶えようとしています。
プロモーションビデオ(2024)あります。
YouTubeチャンネル登録をお願いします。
https://youtu.be/2-AtYh_2lF8?si=YNaiArqa1G4AC-_c
0 件のコメント:
コメントを投稿