(防犯・防災部)令和7年度防災対策課関連事業のご案内

千葉市にて防災に関するセミナーを無償で受けられます。

参加されたい方は、自治会の方にご連絡いただくか、個人でお申し込みも可能です。その際、新宿二丁目から参加される旨お伝えください。

毎年、人気のあるセミナーで先着順になっており、有意義な知識を得ることが出来ます。地区防災のために少し勉強してみませんか?



令和7年8月22日

千葉市総合政策局危機管理部

防災对策課長

令和7年度防災対策課関連事業のご案内


平素より本市の防災行政にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。標記につきまして、下記のとおりご案内させていただきますのでご査収願います。

各事業等の詳しい内容については、お手数ですが個別の通知をご確認願います。

送付資料

  1. 令和7年度防災対策課関連事業のご案内(本通知)            1枚
  2. 令和7年度防災リーダー研修会(10月25日開催)のご案内 3種
  3. 令和7年度防災ライセンス講座(11月開催)のご案内         4種

※ 自主防災組織が結成されていない町内自治会長様のみにお送りしております。

自主防災組織が結成されている町内自治会は、自主防災組織の代表者様に送付しており、町内自治会長様への重複送付はしておりません。


担当:千葉市総合政策局危機管理部防災対策課

地域防災力向上班

住所:〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号

電話:043-245-5113 FAX:043-245-5597

E-mail : bosaitaisaku. POCR®city. chiba. 1g. jp

令和7年9月役員会のご案内

 役員各位

令和7年9月役員会のご案内

新宿2丁目自治会

会長 向後 保雄

残暑の候、役員の皆様におかれましては常日頃より自治会活動にご協力を頂き誠にありがとうございます。感染防止対策を確実に実施して下記の通り役員会を開催いたしますので、ご参集お願い致します。なお体調の悪い方は出席をご遠慮ください。

日時:令和7年9月7日(日) 

午前10:30〜(60分程度を予定)、回覧物を必ずお持ち帰りください

場所:新宿2丁目自治会館(中央区新宿2-16-1、新宿小学校体育館入口前)

*なお、第1日曜日朝7:30より上中公園園清掃,新宿2丁目公園清掃は、9月14日(日)9:00より、また第1·第3土曜日夜7時より1時間程度消防団と共に防犯パトロールを実施いたしますので参加できる方ご協力お願いいたします。

<議題(報告事項)>

1.ラジオ体操実施報告について

2.敬老会について

3.その他

4.その他(回覧布物)

寒川神社のお祭り2025




今年は大人のお浜下りは事情によりスキップですが(来年はやります)、9月7日(日)午後に子どもお浜下りはやります。

うみまちのサイトで詳しく情報共有されています。

 https://chibaumimachi.com/


⭐️9月8日追加 子どもお浜下り

大人のお浜下りはお休みでしたが、子ども神輿3つに中神輿1つで、結局、お祭り大好きな町民がお浜に入ってしまいました。どなたでも参加出来ます。

千葉開府900年にあたり盛大に開催される予定です。


令和7年8月度役員会議事録

 令和7年8月度役員会議事録

令和7年8月度役員会議事録を掲載しました。

次回の役員会は令和7年9月7日(日)午前10時30分より行います。

夏休み ラジオ体操 8/25〜平日7:00から

 

8月25日(月)から8月29日(金)
毎日7:00から
スタンプ集めてプレゼント🎁もらおう!

⭐️9月8日追記
ラジオ体操の報告

参加者は5日間合計で、188名(うち子供94名)でした。役員の方々も毎日お手伝いありがとうございました。参加者へのアンケート結果では、「楽しかった」という意見がほとんどでした。来年も実施する方向で検討しています。








8月17日(日) 寒川神社例祭 おみこし子ども手曳き

8月17日(日)17:45 から18:10

上中公園から鮮魚鈴芳まで、お子様の手曳きやりますのでお集まり下さい。

参加・服装は自由です。





令和7年8月度回覧板

 令和7年8月度回覧板公開しました。

人気の投稿